弁護士による無料法律相談を行います。事前予約が必要です。(相談は来所に限ります。) 相談事業は一組およそ30分で、1日4組までです。
【対 象 者】どなたでも
【実施時間】毎回午後1時30分~3時30分
✿開設日、開催場所についてはコチラでご確認ください。
また、広報「nomi」、市社協情報誌「ほほえみ」にも記載しています。
11/28 | 除雪ボランティア募集について |
11/27 | 歳末フードパントリー開催します!! |
11/26 | 令和5年 地域歳末たすけあい運動について |
11/21 | フードドライブの実績報告 |
11/16 | 令和5年度 ジュニアボランティアクラブの活動中‼ |
11/16 | 赤い羽根共同募金 街頭募金について(報告) |
11/01 | フードドライブを実施します! |
10/27 | フードドライブの実績報告 |
10/27 | フードドライブの実績報告 |
10/12 | フードドライブの実績報告 |
10/06 | 能美市民ボランティアフェスティバルを開催しました‼ |
10/05 | 新型コロナ特例貸付の返済にお困りの方 |
09/25 | 令和5年 赤い羽根共同募金運動の開始について(10/1~12/31) |
09/20 | フードドライブの実績報告 |
09/13 | ぬくもりサロンの開催について |
弁護士による無料法律相談を行います。事前予約が必要です。(相談は来所に限ります。) 相談事業は一組およそ30分で、1日4組までです。
【対 象 者】どなたでも
【実施時間】毎回午後1時30分~3時30分
✿開設日、開催場所についてはコチラでご確認ください。
また、広報「nomi」、市社協情報誌「ほほえみ」にも記載しています。
石川県行政書士会小松支部の協力を得て、行政書士無料相談を開催しています。相談には、事前予約が必要です。(相談は来所に限ります)相談時間は一組およそ30分で、1日4組までです。詳しくは、能美市社会福祉協議会までお問い合わせ下さい。
【対象者】どなたでも
【実施時間】毎回午後1時30分~3時30分
相談会の開設日、開催場所はコチラでご確認ください。
また、市広報「nomi」、市社協広報誌「ほほえみ」にも掲載しています。
民生児童委員や人権擁護委員、行政相談委員が相談員となり、住民の日常生活の相談に応じます。予約制ではございませんので、直接会場までお越しください。(秘密は厳守いたします)
【対 象 者】どなたでも
【実施回数】月3回
【実施時間】午後1時30分~3時30分まで
※最終受付時間は3時までとなります。 ※一組当たりの相談時間は30分間となります。【実施場所及び開設日】
根上地区・・・根上サービスセンター/毎月25日
寺井地区・・・能美市ふれあいプラザ/毎月5日
辰口地区・・・辰口福祉会館/毎月15日
【お問い合わせ】58-6200
【開 催 場 所】 能美市ふれあいプラザ
【実 施 回 数】 月1回(第2水曜日、祝日の場合は休み)
✿開設日については電話でご確認ください。
(令和5年8月は、お休みです。)
また、市社協広報誌「ほほえみ」にも掲載してあります。
【実 施 時 間】 午後1時30分~3時30分