能美市共同募金委員(能美市社会福祉協議会内)または、地区の民生委員・児童委員が募金の受付窓口となっていますので、皆様の温かいご協力を御願いします。
◆募集期間:令和5年12月1日(金)~12月31日(日)まで
受付:能美市ふれあいプラザ2階 能美市共同募金委員会
◆ネットでも募金受付を行っています。
詳しくは、こちら 中央共同募金会 寄付金ネット決済システム
https://hanett.akaihane.or.jp/donate/entry/100/17/17211/(リンク)

11/28 | 除雪ボランティア募集について |
11/27 | 歳末フードパントリー開催します!! |
11/26 | 令和5年 地域歳末たすけあい運動について |
11/21 | フードドライブの実績報告 |
11/16 | 令和5年度 ジュニアボランティアクラブの活動中‼ |
11/16 | 赤い羽根共同募金 街頭募金について(報告) |
11/01 | フードドライブを実施します! |
10/27 | フードドライブの実績報告 |
10/27 | フードドライブの実績報告 |
10/12 | フードドライブの実績報告 |
10/06 | 能美市民ボランティアフェスティバルを開催しました‼ |
10/05 | 新型コロナ特例貸付の返済にお困りの方 |
09/25 | 令和5年 赤い羽根共同募金運動の開始について(10/1~12/31) |
09/20 | フードドライブの実績報告 |
09/13 | ぬくもりサロンの開催について |
本年度も10月1日から全国一斉に赤い羽根共同募金運動が展開されます。
能美市社会福祉協議会(ふれあいプラザ2階)が募金の受付窓口となっています
ので、皆様の温かいご協力を、お願いします。
なお、昨年度、能美市内でお寄せいただいた募金の使途内容については、
能美市内の福祉施設の地域交流事業や社会福祉協議会を通しての様々な地域
福祉活動に役立たせていただく予定です。※チラシ参照
◆募集期間:令和5年10月1日(日)~ 令和5年12月31日(日)まで
受 付:能美市ふれあいプラザ2階 能美市共同募金委員会
◆今年も初音ミク・プリキュア・ドラえもんクリアファイルや組立式募金箱、
赤い羽根2023バッジのどれかを300円以上募金していただいた方にお渡し
します。
◆ネットでも募金受付を行っています。
詳しくは、こちら 中央共同募金会 赤い羽根インターネット寄付システム
市内の福祉施設が、地域と連携を図り、地域福祉の推進を目的として行う事業に対し、能美市共同募金委員会が助成するものです。ぜひご活用ください。
対象となる事業
(1)地域住民との地域交流の活性化を目的とした事業
(2)地域住民の日常に介護への支援を目的とした事業
(3)施設と地域が連携を図れるように、職員の資質の向上を目的とした事業
(4)その他、モデルとなるような先駆的な事業
助成金額
1法人1施設1事業 5万円以内
受付期間
令和5年1月20日(金)から令和5年2月16日(木)まで
申請方法 能美市共同募金委員会(能美市社会福祉協議会内)
※メールでも受け付けますので、下記アドレスまでお送りください。
その際には、件名に[助成金申請]とお願いします。
(メールアドレス:kyoubo@nomi-shakyo.jp)
お問い合わせ先
能美市共同募金委員会(能美市社会福祉協議会内)℡58-6200
申請書等 ダウンロードしてお使いください。